Floor
ペットと共に、お見送り
愛犬とともに過ごせるアットホームな空間で、故人さまとの最期の時間を穏やかにお過ごしいただけます。
プライバシーを重視し、リラックスできる設備が整っております。
家族葬くおん四條畷のでのお別れ
自宅のように過ごせるコンパクト式場
愛犬と同伴できるこちらの式場はJR忍ケ丘駅が最寄り駅で、イオンモール四條畷から車で6分の場所にございます。こちらは近しい方だけで自宅のように過ごせるコンパクトな式場で、車で出入りしやすい大通りに面した駐車スペースも完備しております。24時間出入り自由なので、いつでも愛犬と一緒に付き添うことができます。近隣にはコンビニやスーパーもあり、買い出しにも便利です。1日1組限定の式場なので、愛犬と共に静かにお別れをすることができます。
仕切りのないアットホームな空間
「愛犬と紡ぐ家族の時間」を何よりも重視したこの式場は、愛犬と一緒に、故人さまを思い出しながら、ゆっくりと過ごすことができるプライベート空間になっております。施設内は仕切りがなく、ご自宅のような雰囲気で、故人さまを感じながら食事をしたり思い出を語り合ったりできます。愛犬にも癒されたり遊んだりして、心を癒すことができます。故人さまのそばにもずっと一緒にいられるのでゆっくりとお見送りの時間を過ごすことができます。
施設内設備
・駐車場10台完備(第2駐車場 追加25台あり)
・安置室
・式場(12名着席)
・遺族控室 最大5名まで宿泊可能(和室1室・ツインベッドルーム1室)
・バスルーム1室・ヘアドライヤー
・トイレ2室(内バリアフリートイレ1つ)
・おむつ交換台
・キッチン
・冷蔵庫・電子レンジ・食器類
・テレビ・空気清浄機
・リビング・ダイニング
・ドッグケージ2台
・犬用トイレトレー
・ワンちゃん用の食器・ウォーターボウル
無料設備
・WiFi(無線LAN)
・電源
・アメニティ
PRIVATE ROOM
最期のひとときを、穏やかに
ご逝去された故人さまと静かに最後の時を過ごせるよう、安らぎと温もりに満ちた安置室をご用意しております。ご家族の皆様がゆっくりと故人さまと対面できるよう、落ち着いた雰囲気の中で、プライバシーを重視した空間を設けております。冷房設備はもちろん、ご家族の皆さまがお心静かにお過ごしいただけるようご遺族控え室も完備しております。また、冷蔵庫や電子レンジ、食器類もあるキッチンもございます。飲食の持ち込みが可能ですので、ご自宅にいるかのようにリラックスしてお過ごしいただけます。
お別れの夜は、皆さまでゆっくりと
こちらの式場では、ご家族さまが心安らかにお過ごしいただける遺族控室をご用意しております。最大5名様まで宿泊可能で、和室1室とツインベッドルーム1室の2つのタイプのお部屋がございます。慣れないご葬儀の中、少しでもお体を休めていただけるよう落ち着いたデザインのお部屋になっております。ドッグケージや犬用トイレトレーもご用意しておりますのでご自由にお使い下さい。
Facility information
施設情報
住所 | 大阪府四條畷市中野本町2-18 | ||
---|---|---|---|
住所 | 大阪府四條畷市中野本町2-18 | ||
駐車場 | 10台完備(第2駐車場25台あり) | バリアフリー設備 | あり |
仮眠施設 | あり | 最大仮眠人数 | 最大5名 |
アメニティ | あり | ご遺族面会 | 可能 |
収容人数(式場) | 15名 | 収容人数(座席数) | 12名 |
車椅子貸し出し | あり | 親族控室 | あり |
火葬料金 | 0円(プラン内) | 対応宗教 | 全宗教 |
(明倫社会館 家族葬くおん四條畷) 大阪府四條畷市中野本町2-18
Google Map ←詳細MAPはこちらからダウンロードして下さい
Notes
ご利用のお願い
ペットも一緒に安心して
お過ごしいただくために。
ペットと大切な時間を過ごしながら、心ゆくまで故人様へのお別れをお過ごしいただくために
お願いがございます。以下のお約束をお守りいただき、ゆっくりとお過ごし下さい。
同伴できるペットについて
-
お付き合いのある寺院におつとめをお願いする際に、ペット同伴で葬儀を行うことを事前にをお伝えください。
-
1歳以上で体重20kgまでの健康な室内犬で、2頭まで同伴が可能です。
-
過去1年以内に狂犬病・混合ワクチンを接種している証明書をご提示下さい。
-
トイレ等のしつけが完全にできている愛犬が同伴可能です。
尚、施設内ではマナーパンツの着用をお願いしています。
その他ご注意事項
- 火葬場、霊柩車、送迎バスにペットはご同伴いただけません。ご火葬の間、ペットの居所についてご家族で必ずご相談いただきますようお願いいたします。
- 尚ペット同伴のご利用に際しては、お打ち合わせの際に改めてご案内します「利用規約・同意書」をよくお読みいただき、ご理解いただいた上でご署名いただきますようお願い申し上げます。